お家の中の花粉対策 意外にもトイレマットに花粉がいっぱいな訳



スポンサーリンク







スポンサーリンク



f:id:jetkaichou:20160217153524j:plain

出典: 1日5分で花粉オフ!リビングの花粉対策掃除を試してみた | マイカジスタイル

 

東京都は「スギ花粉の飛散開始」を発表、本格的な花粉の季節がやってきました。

スギは樹齢30年を超えると花粉を飛散するようになります。

戦後、植林されて樹齢30年を超えるものが増えてきました。

枝うち、無花粉スギの植林などの対策もとられつつあるようですが、

花粉の飛散は今後も当分続きそうです。

 換気、トイレや洗面台、洗濯物などお家の中での花粉対策をご案内します。

 

 = 目 次 =

 

換気

室内への花粉の侵入は、約4割が衣類や洗濯物に付着によるもの。

そして約6割が換気によるものとされています。

花王の実験によれば、

網戸を閉めておけば約27%

さらに網戸+レースカーテンの合わせ技だと約50%

花粉の侵入量を減らせたというのです。

網戸とカーテンのバリアー効果は絶大です。

花粉吸着カーテンを使うと、さらに効果があるでしょう。

50%も花粉の侵入量を減らせる、換気のコツ | マイカジスタイル

 

トイレや洗面所は花粉がいっぱい

花王の調査による「花粉残量の多い場所ワースト3」を挙げてみましょう。

1位――カーペット(63,000個/㎡)

2位――トイレマット(38,000個/㎡)

3位――干したふとん(23,000個/枚)

意外なのが2位のトイレマットではないでしょうか。

トイレの換気扇から侵入するのと、洋服の脱ぎ着により花粉が落ちるのが

理由のようです。

トイレが花粉の要注意スポット?場所別掃除法で花粉対策 | マイカジスタイル

 

柔軟剤で付着予防

柔軟剤には静電気防止効果があるため、洗濯で柔軟剤を使えば、

静電気による衣類への花粉の付着を減らすことができます。

f:id:jetkaichou:20160217152428g:plain

洗濯でできる花粉対策 | マイカジスタイル

 

静電気がたまる家電に花粉もたまる

花粉は静電気に引き寄せられます。

静電気の帯電を防いで、花粉やホコリが集まるのを防ぎましょう。

 

静電気を防止する方法

・家電は壁に密着させず、ゆったりと置く 

・静電気防止スプレーをかける 

・部屋を適度に加湿する(加湿のし過ぎは、カビやダニの発生するリスクも)

 

洗濯物の干し方と取り込み方

花粉が飛んでいても、取り込むときに1枚ずつ丁寧に払えば、

Tシャツなら約60%タオルなら約40%の花粉が除去されます(花王調べ)。

 

込み方夜も飛んでいる花粉

日中の花粉対策はバッチリでも、つい油断してしまいがちなのが夜間。

花粉が飛散するのは昼間(午前中)でも地面にたまった花粉が夜風で

舞い上がっているのです。

外干しした洗濯物に付着する花粉の量は、

昼よりも夜間のほうが多かったというデータもあります(花王調べ)。

 

f:id:jetkaichou:20160216222537g:plain

昼より夜のほうが花粉がつく?洗濯を見直して花粉対策 | マイカジスタイル

 

まとめ

網戸やレースのカーテンの効果は想像以上です。

衣服は柔軟剤を使った選択で静電気を防止しましょう。

家電製品の配置や部屋の湿度も気を付けましょう。

トイレマットと夜の花粉飛散は、以外な盲点です。

 

最後に、花粉対策に簡単便利なグッズをご紹介します。


「リセッシュ 除菌EX Plus プロテクトガード」
外出前、コートやジャケット、制服などに15回ほどスプレーしておくだけで、

花粉やPM2.5ハウスダスト等の静電気による付着を抑えます。

スプレーするだけ!花粉を家に持ち込まないための超簡単テク | マイカジスタイル


クイックル 舞い上がりをおさえるハウスダスト除去スプレー」

花粉やダニのフン・死骸をミネラル成分で包んで固め、

空気中に舞い上がるのをおさえます。

花粉の舞い上がりをおさえる「ハウスダスト除去スプレー」を使ってみました | マイカジスタイル

 

よろしければこちらもご覧ください。