越前おおのひな祭り2016開催中、駐車場、食事、宿をご案内



スポンサーリンク







スポンサーリンク



f:id:jetkaichou:20160131132616j:plain

出典:第6回 春を彩る越前おおのひな祭り - 株式会社平成大野屋

 

ひな祭りと言えば、3月3日の桃の節句ですが、

福井県大野市ではもう始まっています。

開催期間、入場料、アクセス方法、駐車場、宿をご案内します。


越前おおのひな祭り2016

開催期間 2016年01月30日(土) ~2016年03月06日(日)

開催時間 10:00~17:00

開催地 平蔵 その他各会場

住所 福井県大野市元町1-2

アクセス 公共:JR越美北線 越前大野駅より徒歩約12分

車:北陸自動車道福井ICより約35分

料金 一部有料:武家屋敷旧内山家、田村家は大人200円 中学生以下無料

問い合わせ先 平成大野屋(0779-69-9200)

 

駐車場

メイン会場「平蔵」の目と鼻の先に94台収容の大駐車場があります。

24時間無料です。

 

越前おおの結ステーション多目的広場兼駐車場

「越前おおの結ステーション多目的広場兼駐車場」(大野市-駐車場-〒912-0083)の地図/アクセス/スポット情報 - NAVITIME

 

他にも市内にいくつか駐車場があります。

越前大野周辺の駐車場(1ページ目) - NAVITIME

 

見どころ

「平蔵」は広さ100平方メートルの古い蔵を利用した多目的ホール

ひな祭り期間中は、ここに20段飾りのひな人形が展示されます。

他の展示会場を合わせると、3000体ものひな人形を見ることができます。

越前和紙や草木染羽二重を纏った人形、竹人形や3Dプリンターで制作されたものなど、

伝統工芸でつくられたものから最新技術でつくられたものまで、

いろいろなひな人形が楽しめます。

中には江戸時代につくられたものもあるそうですよ。

食事&喫茶

はいから茶屋

メイン会場「平蔵」のすぐそばに「はいから茶屋」があります。

大野市の伝統産業である織物業の製品検査場だった洋館を改修、

食事と喫茶を楽しめるようになっています。

平成10年、国の登録有形文化財に指定されました。

 

名物には、報恩講料理(ほうおんこうりょうり)があります。

浄土真宗の開祖・親鸞聖人を偲ぶ伝統料理「報恩講」に欠かせない料理で、

通称「ほんこさん」。

家で採れた野菜や山菜をふんだんに使うのが特徴です。

12月~3月の土・日・祝日に食べることができます。

(要予約)TEL:0779-69-9200

f:id:jetkaichou:20160131132757j:plain

大野産そば粉を使った手打ちそばやソースカツ丼も名物です。

洋館 - 株式会社平成大野屋

奥越前 はいから茶屋 - 越前大野/そば [食べログ]

 

宿

大野市街地には、旅館10数軒とビジネスホテル1軒があります。

風情あるたたずまいとともに美味しい食事も味わうことができます。

お宿ナビ - 名水のまち 越前おおの観光ガイド

 

近くの名所

越前大野城

f:id:jetkaichou:20160131132946p:plain

出典:天空の城 | 天空の城 越前大野城

 

越前大野城大野市の中心部にある亀山(標高:249m)にそびえる平山城です。

城下町が雲海に包まれると、「天空の城 越前大野城」が現れます。

よく見られるのは11月頃だそうです。

残念ながら今の時期(12月1日~3月31日)、越前大野城は冬季休館です。 

越前大野城の西、約1kmにある犬山城址( 標高324m)から見ることができます。

険しい山道ですので、登る場合は注意が必要です。

注意事項 | 天空の城 越前大野城

 

武家屋敷旧内山家

天保13年(1842)の改革令のもと、

藩財政の立て直しに尽力した家老・内山七郎右衛門良休と、

隆佐良隆兄弟の屋敷を復元しました。

中では、抹茶を楽しんでいただけます。

 

問合せ先 :0779-65-6122

休館日 :年末年始、館内整理期間

開館時間 :平日 9:00~16:00

日・祝 9:00~17:00

入館料 :大人200円(30名以上の団体:100円) 小人(中学生以下)無料

 

武家屋敷旧田村家

旧田村家は大野藩の家老を務めた田村又左衛門家の屋敷跡です。

また庭園の東側にある築山は、越前大野城を築城した金森長近が、

外敵の侵入防止のために外堀に沿って造らせたと推定されている土塁の一部で、

市内で見られるのは、唯一ここだけです。

問合せ先 :0779-65-6212

休館日 :年末年始、館内整理期間

開館時間 :平日 9:00~16:00

日・祝 9:00~17:00

入館料 :大人200円(30名以上の団体:100円)・小人(中学生以下)無料


まとめ

 古いたたずまいと伝統が残る、城下町。

越前おおのは「北陸の小京都」と呼ばれているそうです。

大野城を基準に、町の東端には寺を集めてつくられた「寺町」があります。

また、名水百選に選ばれた「本願清水」や「御清水」など、

多くの湧水地が市内に点在しています。

ひな人形を見た後は、冬の木漏れ日の中、静かな城下町を散策して、

風情を楽しむのもいいかもしれません。